ごぶさたしてます。寒くなったり、暑くなったりの石垣島です。
先日ブログでとりあげました、上関、高江の件。
TVでこそ、ほとんど報道されませんが、大きなうねりとなって、学会の方や
ミュージシャンの方などもメッセージを発信されています。
私もツイッターで、そのような情報はリツイート(拡散)するようにしています。
石垣島情報や子育てツイートとともに、よければ、ご覧下さい。
くりんのツイッターページ
石垣島でも、商工業者や観光業界が連携して環境保護を訴えるようになり、
素晴らしいことだと思っています。
3/5からは、
サンゴウイークが始まります。
石垣島各地で様々なイベントがあります。
海ラブのビーチクリーンは、無料送迎バスが定員満杯なんだそうです!凄いね。
ただ、オニヒトデ駆除は、専門家の間でもこの時期にやるべきか、意見が別れているみたい。
赤土対策のグリーンベルトや、石けんの使用もそうですが、「やり方によっては逆効果」
の場合もあるので、良いイメージだけにとらわれブームに便乗しないよう、本質を見ていき
たいと思っています。