1
トイレに立つにも作戦をたてる日々でございます。
心の中で、「今のうちに!」と叫ぶ回数が多い。本当に。 私は、相方の両親、兄弟と同居なんで、とっても助けられていると思う。 しかしながら、もちろん気を使ったりもしてます! 「何、泣かしてるか?」と心配されるのを避けたくて、赤ちゃんに負けない大きな声で言い訳(実況中継)しながら、おむつ替えしたりしてることもあります。 「ありゃ〜!!!いっぱい、うんちしたねぇ☆いっぱい飲んでる証拠だねぇ〜、上等!上等!」 さて、今の私のテーマは「寝かしつけ」。助産師さんからは、「どんな赤ちゃんにもそんな時期はあるよ」とアドバイスをうけたけれど、腕の中で寝てくれても、布団に置くと泣き出すってのは結構辛い! もちろん、いっぱいだっこしてあげたいけど、夜中に腰に響いてくる時には何とかならないかなぁと思ってしまう。 豊富な体験談、また育児未経験の方の斬新なアイデアなどお待ちしております☆ こちらの日記のコメント、またはくりん公式ホームページ(笑)のメールアドレスまで! ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2004-11-30 21:22
| Baby&Kids
2〜3時間おきに起きる赤ちゃんに、みるくあげればいいんだ。
眠いんだろうな、って思ってました。 実際…みるく飲んでも眠ってくれない、やがて朝がやってくる〜。 体のいろんなところが痛〜い。 「ちきしょう!このやろ〜…かわいい〜〜☆☆☆」 赤ちゃんがかわいい生き物だからこそ、何とか耐えられるのかも。 今年赤ちゃんを産んだ先輩ママたちに、少しずつ楽になるはずだからがんばって!と激励をうけています。 もちろん、その言葉を信じつつ…母乳育児がんばるぞ〜! ![]() 赤ちゃんの声もかわいいよね!きゅーきゅーむにゃむにゃ♪ びっくりした時、両手をビクンとあげたり、眠い時の白目も笑える! ☆お祝いのメールやコメント、たくさんありがとうございます!も少し落ち着いたら、お返事しますね♪ ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2004-11-24 20:45
| Baby&Kids
☆11月5日金曜日、午後1時35分、元気な男の子が生まれました〜!☆
![]() ほんと、この日記で出産予告した直後じわじわと陣痛が始まり、無事出産と至ったわけです。 安産を祈ってくださった皆様、本当にありがとうございました。 11日に退院し、現在産後の自宅療養中です。 赤ちゃんのお世話も初めてで、日々あっという間です。 また、少し落ち着いてきましたらエピソードなどもここでお話しますね! ![]() お産はとても大変でしたが、宇宙旅行並み☆に楽しくて素敵な体験でした!! ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2004-11-13 15:25
| Baby&Kids
昨日の夜は、おなかがしくしくして眠りづらく…今日の朝は、お産が近いサインがありました。一週間以内…かな!?
てなわけで、この日記もいつストップするか、はらはらですが… また一軒、ポストカードを置いてもらえるお店が増えました〜! 明日、根性で納品…できればしてきます! やはり、嬉しいものです。子供が生まれることも、絵を見てもらえることも! ☆中村ざっか…アジア天然素材の雑貨屋さん。ここのアートなポストカード群に仲間入りできたと思うと嬉しいっす! 昨日、見た夢。 ☆男の子が生まれたバージョン☆ 生まれたての赤ちゃんが一瞬にしてベットの上で25才くらいの青年に育つ!うちの相方と実弟をミックスしたような微妙な容貌にびっくりし、「赤ちゃん、まだ小ちゃくていいんだよ!!」と呼びかけ、再び新生児に戻ってもらう…という夢。 ☆女の子が生まれたバージョン☆ 生まれて何ヶ月かたった赤ちゃんと温泉にいって、洗い場のいすに赤ちゃんをだっこして座ると、なんとシャワーが5メートルくらい先にあって、手が届かない!一緒にきていた私の実母に向かって、「シャワーとってぇ!」と叫ぶ夢。 さて、男の子、女の子、どちらに数日後会えるでしょ〜か!? ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2004-11-04 23:48
| Baby&Kids
先日、くりんのポストカードを置いてもらっているONEGさんにて、
ハート型の小さなヒーリングストーンを購入したところ、 「だれか、この天然石をいれるポーチを縫える人はいないかなぁ…」 と尋ねられ、うちの家族に頼んでみることにしました。 で、出来上がったのがこれ。布は、ONEGさんからのものなのですが。 ![]() うちの相方と、その母上(お義母さん)は、お裁縫がとても上手。 世の中には、色んなことができる人がいるんだなぁ〜。 ちなみに、くりんはこの袋のひもを通すことすらできまへんで! 今日、ONEGのお店に納品してきたんだけど、とても喜ばれましたよん♪ さてさて、ポストカードを置いてもらえるお店が一つふえました。 今のところ、石垣島限定販売ですよん! サトウキビの搾りかすからできた、バガスという紙を使用していることも好評のようです♪ ☆Avance(アヴァンセ)…手作りのにおい溢れる雑貨のお店。八重山〒局近くパラソル目印。 ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2004-11-02 23:51
| アートとUFO
1 |
![]() by kurin-nachu ホームページオープン!!
ライフログ
カテゴリ
全体 アートとUFO お知らせ! 石垣島のおすすめスポット お客様の声 Q&A イベント報告 八重山生活 フェアトレード お店ばなし エコ&ピース! Baby&Kids 南のたべもの 旅 鳥取 やぎのTシャツ 未分類 フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||