33年前に私を産んで育ててくれた母、今まで見守ってくださった皆様のおかげで、お誕生日を迎えることができました。
実際、息子を産んで育ててみると「生かされてきたんだなぁ〜。」と実感します。 太陽の光や、野菜を育む土や雨、魚の住む海や空気をきれいにしてくれる森、見えないところで色々な形でつながっている世界中の方にも感謝です。 午前中の開店前にやまだ書店に行って、自分へのプレゼントを一冊買いました。 『世界がもし100人の村だったら 4.子ども編』(池田香代子+マガジンハウス編) 40ページに、「わたしたちがフェアトレードのチョコレートを食べることにすれば、カカオ農場から、何十万の子どもを救える」とあり、また巻末には著者の池田さんのあとがき「チョコレートは好きですか?」で詳しくこのことが説明されていました。 ああ、フェアトレードに関わる仕事してんのに普通のココア飲んでたなぁ…。 この前、ちょうどTVで危険にさらされているカカオ農場の子供たちを見たというのに…。 おしっ!今日からもう少しずつでも成長しよう!!! 決意新たにできる、良い誕生日でした。 自分の持てる時間の中で、限られたことしかやっていけないと思いますが、少しずつでも前進していきたいと思いますので、皆様どうぞ今後ともよろしくお願いいたします! ↓家族がお庭で誕生日パーティを開いてくれました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-29 23:41
| 八重山生活
8/22より始まったSALEも、おかげさまで大好評です☆ユウトの提案で始めたご来店全員の方にチャンス有りの「飴くじ」も楽しんでもらっています。うちのお客様は運の強い方が多いのか、一等バッグ、二等手織りラグマットなどの目玉景品が、2〜3日のうちに出てしまいました!!あわてて景品を追加しましたよ☆
![]() 何が当たるかな?もちろん、引いた飴も食べていただけます!! ![]() くりんポストカードが当たると、絵柄を選んでいただけます。 フェアトレードに関することを手伝いたいと申し出てくれたアリちゃん。People treeのフェアトレード商品のセールということで、ポップを作ってくれました。あまりの手先の器用さにびっくりです!!!本当にありがとう!!! ![]() ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-25 22:57
| お店ばなし
店舗の営業時間が午後7時までなので、主人が仕事から早く戻ってきた日は、彼が夕ご飯を担当してくれます。実は元料理人で、私よりずっと上手です。今日は、冷蔵庫にあるもので沖縄名物「タコライス」を作ってくれました。タコスの具がご飯の上にのったものです。
料理の上手なだんなさんを持てた私は幸せ者だ〜。おいしかったです☆ ![]() アレンジで、周弥が砕いてしまった煎餅を練った揚げ物も添えられています。ぱりぱりでモチモチのおもしろい食感でした。 ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-24 23:47
| 南のたべもの
地母屋(じいまみや)のかえでちゃんのバースデイ。パーティのお誘いを受けたユウトにプレゼントを持って行ってもらいました。
![]() ユウトの描いた絵を、私が布描き絵の具でTシャツに写しました。 ![]() ユウトが作りました。調節できるひもの結び方もとっても簡単なので小学生でも作れます。わっかを作るデザインはユウトが思いつきました。 前回のフリーマーケットで、ビーズ粒売りコーナーを新設してから、アクセサリーを作って帰られるお客様が多くなりました。 パーティから帰ると、「楽しかった!かえで、ドレス来てたど!」とユウト。私も見たかったなぁ♪ ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-22 22:45
| Baby&Kids
![]() 家族で海へ。当初、主人は獲物を捕る気満々でしたが、お弁当の後、子供達が遊んでいる間に潮が満ちてきてしまい、「たまには何にも捕らないで帰るのもいいさ〜」と海水浴に変更になりました。 4名で浅い温かい海に浸ると、限りなく広い温泉にきているようでした。 帰りに崎枝の「cuero」さんに寄って冷たいマンゴージュース!冬にインキュベートショップに出店していた時、斜め向かいだった革細工ショップです。今は、最高に景色の良い場所で革細工とパーラーもしています。久しぶりに店主の田中さんに会えて、ユウトも大はしゃぎ! 最後にスーパーかねひでで食材の買物をしてお家にたどり着くと、バタン!と倒れこみたいところでしたが、車の中で眠っていた周弥くんは超元気に起きてしまい、大人二人は夜子供達が寝付くまでへろへろでした〜。 「本当に疲れたけど、楽しかったね!」こんな風に言い合える日でした。 ![]() 遊びに来ていたワンコと仲良くなって嬉しそうなユウト ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-20 23:12
| 八重山生活
Tシャツアトリエなちゅらる宇宙人では、現在「八重山在住アーティストの手描き&はんこTシャツ展」を開催しています。みなさん、とってもかわいらしい作品を出品してくれました!
![]() また、22日からはピープルツリーSaleも!People treeブランドの素敵な衣料品や綺麗なアクセサリー、かわいいナチュラル雑貨やオーガニックコットンタオルなどが10〜50%OFFです(定番商品につき対象外のものもあります)。ともに8/31(木)まで。お近くの方はぜひおいでください☆ ※ご来場の方、全員に「あめくじ」をひいていただきます。雑貨があたりますよ! ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-19 23:01
| お知らせ!
おととい、八重山商工が智弁和歌山に敗れてしまい、残念な気持ちがなかなか切り替えられない八重山郡民の方も多いはずですね。でも、国体に出場が決まったと新聞に載っていて、私もとっても嬉しかったです!燃え尽き症候群にならないで、3年生の皆さんには最後の高校野球生活を楽しんでもらいたいです!
■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-18 17:57
| 八重山生活
島内のお客様の為に契約駐車場を探しましたが、近隣はどこもいっぱい。しかも便利な場所なので、なかなか空かないとのことでした〜。ですが、主人の車を置いていた場所を、店舗営業時間内は空けられることになりました!詳しい場所をお伝えいたしますので、必要な方はご連絡のほど、よろしくお願いいたします☆
Tel:82-6797 mail@nachu.jp ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-17 17:24
| お店ばなし
ユウトの8才のお誕生日でした!
夜は、大浜のじいじい、ばあちゃん達もお祝いに来てくれて大満足のユウト。 ![]() ![]() 最近、主人がつくってくれた一番座の縁側で花火。 ![]() 初めて花火をもたせた周弥は口をあんぐりさせたまま見とれていました。 ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-16 22:10
| Baby&Kids
なちゅらる宇宙人のネットショップがリニューアル!
ホームページの1コーナーというより、ショッピングサイトっぽくなりましたよ! まだまだ商品点数は少ないのですが、石垣島のお店の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。少しずつ商品点数を増やし、お買い物しやすいシステムに変えて行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ホームページにもお店の紹介写真を載せました。(初めての方へ…のページです)あわせてご覧くださいね! ※更新されていないと感じる方は、「ページの再読み込み」をお願いします。 ※オリジナルプリントTシャツは石垣島のアトリエショップでの限定販売となります。ネットショップでのTシャツ販売は、手描きのオーダーメイド商品のみとなります。ショッピングサイト限定商品があっても面白いかもしれないですね!リクエストお待ちしております。 ■
[PR]
▲
by kurin-nachu
| 2006-08-15 22:20
| お店ばなし
|
![]() by kurin-nachu ホームページオープン!!
ライフログ
カテゴリ
全体 アートとUFO お知らせ! 石垣島のおすすめスポット お客様の声 Q&A イベント報告 八重山生活 フェアトレード お店ばなし エコ&ピース! Baby&Kids 南のたべもの 旅 鳥取 やぎのTシャツ 未分類 フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||